top of page
  • 朝野裕一

手に物を持つ人

手は色々な物を持つのによく使われます。ということで、今日は手に物

を持つ人です。

物を持つと言っても、何を持つか?どう持つか?持つ物やその時の目的

などによって、持ち方=手(やその他の部位)の使い方が、

変わってきます。

投げる人でお話ししたスポーツのボールにしても、その種類や

そのあとの目的によって持ち方は変わります。

シュートやパスの前には両手でしっかりとボールを把握し

狙いを定めます。

もちろん急にパスをするときなどは片手で持つこともあります。

ラグビーでボールを前に持っていくときはボールの形状から

抱えるように持って運びます。

さて、

日常生活に戻ると、あらゆるものを持つ機会があることがわかります。

スマホを片手で持って見たり操作したり、

朝起きて、コップ片手に歯磨きを、

コップと歯ブラシを手に持ちます。

同じコップでも取っ手がなければ、

包むように持ってコップを持ち上げ

水などを飲みます。

コップの形状が変われば自ずと持ち方も変わる。

コーヒーカップには取っ手がついているので、

上のように持つのが普通です。

でも両手で持つこともありますね。

シャンパングラスだとこう↓

普通のグラスでビールなら?↓

ジョッキならこうでしょう↓

これは完全にグリップ(握る)での持ち方です。

瓶のままだと↓

缶ビールでは?↓

今時こんなネクタイを鉢巻にするサラリーマンいるんですかね?

新橋あたりではどうでしょう?

それはそうと、先ほどのジョッキのグリップ での持ち方は、他の物

でも見られます。

ハンマーを持つときや、

カバンを手に持つときも、

ダンベルなどはもちろんグリップ!

取っ手がある 比較的重い物を、

しっかりと持つにはグリップという方法で対応します。

重さだけではなく、形状にも(持ち方は)影響を受けるので、

マイクなども握ります。

小指を立てるか、立てないか?は個人の好みでしょうか。

重い物でもここまでくると全身で支えなければなりません。

逆にとても軽くて小さな物や薄い物は、指先で挟んで持ちます。

これはピンチ(つまむ・はさむ)という持ち方です。同じピンチでも

つまみ方・はさみ方は、一通りではありません。

親指と人差し指ではさむのは同じでも、OKサインのようにつまむ、

(両指の腹同士でつまむ)

ピックをつまむのも同じです。

あるいはこのようにつまむ↓

上の左手をよく見てください。

親指の腹と人差し指の内側で(人差し指の腹ではなく)はさむやり方

があります。

さてさて、手が物を持つ持ち方には、きりがありませんね。

一つ言えることは、今までもお示してきましたが、持つ物の形状や

重さによって持ち方が変わる。

それはある意味、アフォーダンス的でもあります。

まだまだお話は続きます。今日はこのくらいでまた明日。

ここまで読んでいただきありがとうございました。ごきげんよう。

閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page